« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

上海プロジェクト第一期工事現場その1

先々週、上海の化粧品工場の建設現場を訪れた。2010から計画に関わっているかなり規模の大きなプロジェクト。6棟のうち、現在第一期「原材料庫」と「工場棟」2棟の躯体工事中。

Img_0124s Img_0136s Img_0125s Img_0105s

実際にこの規模で目の前に現れてくると迫力がある。日本である規模以上の工場はほとんど鉄骨造だが、この建物はRC造で、とても新鮮な景色。中国ではRC造の建物が一般的で鉄骨造の建物は少ない。これはRC造の方がコストが安いことによるが、実際鉄骨造に詳しい技術者も少ない。

仕上や設備のない躯体だけの状態の構造体は美しいと思う。

コンクリートの打設状態や配筋も悪くないが、かぶり厚の確保ができていない。建物の質という意味では、こういうところがとても重要だが、その意識は少し低いようだ。改善するように指示して帰ってきた。プロジェクトが着実に進行していることが確認できて嬉しい。

ながいきおまめ チラシデザイン

惣菜店“ながいきおまめ”さんのチラシのデザインが完成しました。お客さんがいっぱい来るといいのですが。

A4s2

京都市北野商店街に7月31日にオープンします。薄味でとても美味しいのでお近くの方は、是非足を運んでみて下さい。

ながいきおまめ 料理写真撮影

お店の宣伝やレシピ等に使用する料理の写真撮影に立ち合いました。初めての経験でなかなか面白かったです。

カメラマンは京都向日市の谷口さんです。

Img_0001s Img_0004s




ながいきおまめ 店舗工事その7

看板、扉も設置されて基本的に本日完成です。少しダメ工事は残っていますが。何とか間に合って良かったです。今日も遅くまでお疲れさまです。

Img_3083s Img_3092s Img_3087s

ながいきおまめ 店舗工事その6

カウンターが設置されて、売り場の形が現れてきました。途中での高さ変更に対応して頂き感謝しています。夜遅くまで本当にお疲れさまです。

Img_3077s Img_3078s Img_3080s

ながいきおまめ 店舗工事その5

本日は厨房機器の搬入です。売り場の照明器具と合わせてぐっとお店らしくなりました。ちょっとテンションが上がります。

Img_3071s Img_3073s Img_3069s

ながいきおまめ 店舗工事その4

お店の看板等の文字の大きさ、見え方を現場にてオーナーさんと一緒に比較・確認しました。前日にあわてて原寸大印刷した文字の一部をテント庇上に掲げています。

Img_3064s

工事も着々と進んでいます。

Img_3060s

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »