« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

町家改修工事その5

狭いながらも減築して中庭を設けました。大きく採光は期待できませんが、風通しがとても良くなると思います。日常的には物干し場です。脱衣、風呂に小さな換気窓を、洗面に採光窓を設けています。

Img_1597s

町家改修工事その4

土壁補修をしてもらいました。とてもいい感じです。

Img_1559s Img_1560s

町家改修工事その3

京町家に住むと、冬の寒さが問題となります。断熱改修工事はとても大切です。床下にスタイロフォーム65mm、壁にスタイロフォーム30mm(部分的に65mm)、天井にグラスウール100mm(部分的に120mm)を挿入しました。建具を複層ガラスのアルミサッシに替えています。

Img_1531s Img_1532s Img_1582s

町家改修工事その2

解体して、構造的な補強も行います。高さの異なる梁がきちんと接続できていないため、他の梁と高さを揃えて手前に新たに梁と柱を設け、火打ち梁も設置しました。

Img_1408s

礎石の周りにコンクリートを増し打ちして、柱のずれ落ちを防ぎます。

Img_1403s

蟻害のあった部材をやりかえました。

Img_1558s

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »